簡単ラッピングサイトのくるりえでは、無料でラッピングのテンプレートをダウンロードしてご使用いただけます。使いやすいA4サイズの和柄包装紙です。印刷してくるっとまいたり簡単ラッピングをお楽しみ下さい。
江戸時代の雪の結晶柄
「雪華図説」という日本で初めて雪の結晶図がまとめられた書物があります。その図案に出てくる雪の結晶をあしらいました。雪華と言われるように、昔の人は雪の結晶を美しい花のように感じたのでしょう。
雪柄には「かめのぞきいろ」と「ぐんじょういろ」をあわせて
「瓶覗色(かめのぞきいろ)」は少し黄みがかった明るい青色で、春の空のようなおだやかな色合いです。「群青色(ぐんじょういろ)」は、やや紫味を帯びた深い青色で、夜の空を表したような色合いです。
こんなときにおすすめ
雪の結晶柄は冬の定番柄です。
クリスマスやお正月など冬のイベントでこのラッピングを使ってみてはいかがでしょう。
このイラストのコメントをどうぞ
このイラストの感想やメッセージは下記コメント欄にご記入下さい。応援メッセージをいただけると励みになります! 住所や名前などの個人を特定するような情報の記入はお控え下さい。