和柄

ラッピング

落ち着いた白茶色の麻の葉柄

麻の葉(あさのは)はタンスや引き戸、格子戸など日本の家具装飾によく使われる柄です。美しい六角形の幾何学模様は凛とした中に華やかさもあり、江戸時代では女性の着物の柄にもよく使われました。
ラッピング

茜色の鹿の子模様

鹿の子模様は絞り染めの技法から生まれた文様です。染色のときに布の一部を小さく絞ると、絞った部分が白く残り、その模様が鹿の背中の模様に似ていることから鹿の子模様と名付けられました。江戸時代、特に町娘が好んで使用しました。今でも着物や浴衣の帯締めなどによく使用されることから、変わらず愛されている柄と言えるでしょう。