簡単ラッピングサイトのくるりえでは、無料でラッピングのテンプレートをダウンロードしてご使用いただけます。使いやすいA4サイズの和柄包装紙です。印刷してくるっとまいたり簡単ラッピングをお楽しみ下さい。
Adobe Stockにも素材をアップしています
アドビストック(Adobe Stock)は、使いやすく日本人素材も豊富で検索しやすいサイトとして知られています。私自身も、自分が描いたイラスト素材をAdobeストックに投稿しています。
さらに、Adobe Stockの一番安いプランでも大量の高品質な無料素材が用意されており、利用者にとっては非常に魅力的なサービスとなっています。アドビストックで素材を探してみてはいかがでしょうか?素晴らしい作品を手軽に見つけることができるかもしれませんよ。
Adobe Stockの便利な使い方
印刷物やブログ運営など、無料素材ではなくクオリティの高い素材を利用したいときや、著作権で悩みたくないときににAdobe Stockは便利です。
- Adobeが素材の補償をしてくれる
- Adobe製品との相性が抜群
- 無料で使える素材のクオリティがかなり高い
このページのイラストのダウンロードリンク
このページのイラストは、以下のダウンロードボタンより無料でご使用いただけます!
なぜ無料でダウンロードできるの?
イラストの技術向上の場として、ファイルを無料で公開しています。
お気軽にご利用ください♪
また、サイト内に表示のバナー(Adobe Stockやピクスタなど)の広告で運営していますので、ご検討いただければ幸いです!
歌舞伎役者の存在によって高麗格子が生まれた
歌舞伎役者はアイドルのような存在で浮世絵にも多く登場し、役者それぞれに文様が作られたそうです。「高麗格子」もその一つで、高麗屋 松本幸四郎(5代目)が作ったとされています。とてもシンプルで使いやすい柄です。
高麗格子には「べんがらいろ」をあわせて
浮世絵に描かれた松本幸四郎の着物で使われている高麗格子の色が茶味を帯びた褐色に見えましたので、「弁柄色(べんがらいろ)」を使用してみました。本当の色味はわかりませんが、キリッとしたシンプルな高麗格子に合う色味です。
こんなときにおすすめ
シンプルな格子柄ですのでシーンを問わずとても使いやすい柄ではないでしょうか。
茶色を帯びた褐色なので、お酒などのボトルを簡単にラッピングしてみるのも良いかも。
コメント